今回は「なぜ、結婚できないのか!?考えられる理由とは・・・!」というお話です。
結婚したいという思いを口にしているのに、なかなか実を結ばない方をみていると、大きく3つの特徴があるように感じます。
その特徴を理解し、自分が当てはまっていないかを、ぜひ、確認してみてください。
①結婚したいと言っているが、本当は真剣に結婚を考えていない
言ってることと、行動が伴なっていないパターンです。
「結婚したい!したい!」とは言ってるものの、「周りの見る目を気にして言っているだけではないか?」と疑ってしまうぐらい、結婚に向けての行動・やる気を出していない人が見受けられます。
②怠惰
結婚に対しての気持ちはあるが、いつか良い出会いに巡りあえるだろうと、他力本願でしかなく、怠けて自分から率先して行動しないパターンです。
宝くじの当選を夢見る人は多いですが、そもそも買わないと当たりませんよね。
結婚もしたいのなら、自ら行動しなければ、出会いの機会さえ訪れません。
③恋愛が上手くいかないことに慣れている
慣れは怖いもので、過去の恋愛経験から、上手くいかないのが当たり前と感じて、逆に恋愛が上手くいきそうだと、どうしていいかわからず焦ってダメになってしまうパターンです。
学校に入学する時、会社に就職した時など、新たな環境に身を置くのは不安や恐怖がつきものですよね。
上手くやっていけるのか・・・と思う気持ちは、恋愛でも同じで、誰しもが抱えていることなのですが、少し上手くいかないと、やっぱり1人が楽と、すぐに諦めてしまう人を目の当たりにすると、本当に勿体ないことだと言わざるをえません。
このように、大きく3つの特徴を挙げましたが、どれも最終的には、自分自身の勇気や意志の問題です。
結婚・恋愛は相手がいてこそ成立するもので、当然相手も自分と同じように不安や恐怖を抱えていることも、忘れないようにしてください。
結局は、自分自身の人間力を養うことが、恋愛にも必ず活きてくるものだと信じて、日々行動することを心がけてみてください!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。